【ブログ】自分のブログのアクセスなどを解析する PART 1
By ぐろこーん今回は、このブログのアクセスなどを解析してみました。
PART分割について
今回は書く量が多くなるので、PARTで分割します。
とりあえず「今まで~現在」について
まあ、ブログについて解析するなんて、僕のたちでは無いですが、不定期にやっていこうとは思っています。
何というか、ブログのアクセスなどに、変化が見られたな、と思ったらこういった報告的なものをします。
1:今までに努力、変化させてきた事
まぁ、これでも頑張ってきた方だと思います。
やったことを挙げると、以下のようでしょうか?
・出来るだけブログ毎日更新 ・PHPで作った機能の改善(高性能化) ・ブログのグラフィカライゼーション
ブログ更新を休む日はあれど、休み癖をつけなかった事は、個人的に自分を評価してます。
PHPで作った機能の改善に関しては、まぁ趣味なので楽しくやってきました。
ブログのグラフィカライゼーションとは、グラフィカル化の事ですが、これはまぁ必然と言えるでしょう。
デザインに関しては、他者様のブログなどを参考に作ってます。
グラフィカライゼーションもその一環です。
やはり、ブログに広告を貼っているわけでも無いですし、趣味としてやっているので、結構手は抜いています。
その気になれば、毎日2記事投稿とかもいけなくは無いですが、流石に勉強しないのはまずいので。
まとめると、趣味のブログとしては結構頑張ったんじゃないか、と思ってます。
という訳で、次の話に移行します。
2:今までのアクセスなどを解析・考察
まずは、こちらをご覧ください。
これは、始めたばかりではなく、いろいろ準備などが落ち着いてからのアクセスです。
つまりは、無駄なアクセスが無い初期ごろのアクセスです。
ばらついてはいますが、62[PV/24h]となってますね。
まぁ正直言うと、こんなにアクセスされるとは思ってませんでした
では次は、こちらの画像をご覧ください。
これは最近の中で、飛びぬけて変なアクセス量が無かった、いわば変化が少なかった時のアクセスです。
相変わらず、一日事の違いは大きいです。
しかし、PV数を見ると、109[PV/24h]となっていますね。
一応言っておきますと、これはまぐれではないです。
結構100[PV]あたりを行きかうようになってきました。
日々少しずつ増えているのだと思うと、とても感激します。
とりあえず、今回はこんなところで終わろうと思います。
PART 2のお知らせ
明日?というか今日(2019/06/15)にPART2 を投稿します。
自分のブログのアクセスなどを解析する PART 2